こんにちは。男女双子のまるしゅけの父、トンです。
今回は【あると便利シリーズ】第2弾、タクシーアプリ「GO」を書いていきます!
通院も一苦労…双子妊娠はお腹が大きくなるのが早い!
ママのボウが産休に入った7カ月頃、双子の入ったお腹はすでにまんまる…
出歩くのがしんどくなってきていました。
しかし我が家は車を所有しておらず、通院は公共交通機関かタクシーが基本(義両親が近くに住んでいるので、予定が合えば車で送ってもらうこともありました!)。
最初、体調が良い日は電車を使って通院していたのですが、後半に差し掛かりコロナ渦というのもあって不特定多数の人との接触も避けたいし、何より切迫早産と診断されてしまったのでできる限り歩かなくて済むように、タクシーを頻繁に利用しました。
タクシーでの通院は「GO」が便利
タクシーを使う上で気がかりだったのが、
・捕まえるのに時間がかかり、時間通りにいかないこと(すぐに拾えないかも…)
・行き先のナビ入力などでもたつくこと(発車まで時間がかかる…)
・タクシーの車種を選べないこと(双子用のベビーカーを乗せるにはジャパンタクシーがマスト)
です。
それを解決してくれたのがタクシーアプリ「GO」です。
・近くにいるタクシーがすぐに来てくれる(5~10分で来てくれることがほとんどでした!)
・アプリで行き先を入力しているので乗車時に伝える必要がない
・タクシーの車種を指定できる
さらには、
・事前予約可能(アプリで時間を指定できる)
・支払いもアプリで完結。目的地についたら支払いなし!降りるだけ(クレジットカードを登録)
という点も魅力的でした!
普段あまりタクシーを利用していなかったので、こんなにもタクシーをスマートに利用できるなんて…と目から鱗でした。
「GO」使用時の注意点もチェック
タクシーアプリ「GO」を使って僕が感じた注意点は、
・時間帯によっては予約が取れない、取りにくいことがある
・配車料金が発生するので、道端で捕まえるよりも割高
という点。
事前に、朝の通勤ラッシュの時間帯に予約しようとしても、予約が取れないこともしばしば。
そんな日は当日にアプリで配車依頼を出していました。
「周りにタクシーがいなくて手配できない」と表示されることもありましたが(朝は激戦のよう…)、何度かトライしたら配車できたので、セーフということで(笑)。
退院時、どうやって帰る?問題
あと僕が特に悩んだのが、退院時に子供たちを連れてどうやって帰るか、ということ。
首もすわっていない生まれたばかりの赤ちゃんなので、ベビーシートを2つ設置できる専用タクシーとかを手配した方が良いのか?と悩みましたが、結論、GOで手配したタクシーで問題なかったです。
大人2人でそれぞれ赤ちゃんを1人ずつしっかり抱っこして乗車しました。
ドライバーさんも赤ちゃんを見て「安全第一で運転しますね!」と声をかけてくださる方も多く、安心できました!
出産後、現在も様々な場面で活躍中
生まれて間もない赤ちゃんを連れて健診や予防接種に向かうとき、外出中急な雨に困ったときなど、出産後も何度も「GO」を利用しました。本当にすぐに来てくれるので助かります。
我が家の双子用ベビーカー(エアバギーのココダブル)もジャパンタクシーであれば乗せることができるので安心です。
子供が生まれてより一層便利だと感じるタクシー、今後も「GO」のアプリにはたくさんお世話になる予定です。
気になった方はぜひダウンロードして使ってみてほしいな~と思います。
以上、トンでした。
コメント